Newsroom

Newsroom

ビットキーと東京建物が資本業務提携 スマートビルディング領域で協業

ビットキーと東京建物が資本業務提携 スマートビルディング領域で協業

〜2021年夏、東京スクエアガーデンにworkhubを導入〜

株式会社ビットキー(所在地:東京都中央区、代表取締役:江尻祐樹・福澤匡規・寳槻昌則、以下 ビットキー)は、東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、 以下 東京建物)と資本業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。本提携では、東京建物が運営するオフィスビルで、ビットキーの技術「bitkey platform」や、人と仕事の間の分断を「つなげる」ことで解消するコネクトプラットフォーム「workhub」を活用することで、既築ビル・新築ビル問わず、利用者に快適な体験を提供して参ります。
取り組みの第1弾では、東京建物が運営・管理する「東京スクエアガーデン(東京都中央区)」にてworkhubを導入し、利用者へストレスの無い便利な体験を提供いたします。

取り組みの背景

現在、多様な働き方への対応や生産性向上を目的としたデジタルトランスフォーメーションの促進、また新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から、オフィスには様々なIoT機器や電子システム、サービスが導入されています。
東京建物でも、利用者一人ひとりがオフィスで過ごす「働く」「食事する」「休息する」といった様々な「時間」を心地良く過ごせるような、「選ばれるオフィス・通いたくなるオフィス」を目指し、施設混雑状況の可視化や、MaaSサービスの導入に向けた実証実験を進めてきました。今回の資本業務提携では、ビットキーの有する技術を利用し、これらの多様なサービスを“繋ぐ”ことで、これまでよりも快適に働き、過ごせる環境を提供するべく、協業を進めてまいります。

取り組みの内容

ビットキーと東京建物は既築・新築ビル問わず、workhubの導入検証を進め、利用者がより快適に働き、コミュニケーションも円滑になる「行きたくなるオフィス」の提供を目指します。
第一弾の取り組みとして、2021年夏に東京スクエアガーデンにてworkhub導入を進め、認証手段としてQRコード、顔認証、ICカードなど多様な対応を予定しています。

今後の展開

今後は、2021年夏の東京スクエアガーデンへのworkhub導入を皮切りに、東京建物が運営する他のビルへの導入を目指します。また、東京建物はスタートアップやテナント企業間の相互連携を促すことで、イノベーションが自律的・持続的に生じるエコシステムの形成を推進しています。、ビットキーもbitkey platformをはじめとしたコネクト技術をもって、様々なサービスの「連携」から生まれる新たな価値創出に寄与して参ります。

workhubとは

人と仕事の間の分断を「つなげる」ことで解消するコネクトプラットフォームです。オフィスビルの入退館管理においては、既存のビルセキュリティとの連携によって、ICカード、QRコード、顔認証など組み合わせた柔軟な認証方法に対応でき、テナント従業員、ビル清掃スタッフ、ビルへの来訪者など多様な利用者に対して、利用時間・回数などの権限も柔軟にコントロールすることが可能となります。また、ビットキーの製品だけでなく、他社が提供する製品やサービスとの連携により、オフィスワーカーは1つのスマートフォンアプリからあらゆるサービスを利用できる体験を生み出すことも可能です。

bitkey platformとは

認証・認可、ID連携、分散システム、暗号化技術などを研究し、独自に組み合わせて応用・開発した“世界中のあらゆるものを柔軟につなぐ”ID連携・認証、権利処理のデジタルコネクトプラットフォームです。旧来の、IDを1つに“統合”する考えとは異なり、各事業者の提供するサービスそれぞれのIDは残したまま、ID-Hubを提供することで、さまざまなサービスを“つなぐ”ことができる新しい概念をもっています。
※イラスト:bitkey platformにより多様なサービス/モノがつながるイメージ

 

東京建物株式会社について

東京都中央区八重洲に本社をおき、オフィスビル事業や、新築分譲マンション「Brillia」の住宅事業、物流施設事業など多角的に展開する総合不動産デベロッパーです。
不確実性が高まっている時代のなか、不動産デベロッパーが果たす役割も大きく変わるべきと考え、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立することで、すべてのステークホルダーにとっての「いい会社」を目指しています。

Share this article